だったら藍も。
綿の種をもらうことに決めて、ベランダを眺めていたら、そうだ!綿なら藍も。
と、ぐぐってみたら藍の種の蒔き時は3月下旬、でも5月初旬までならギリOK。
ということで種探したらcreemaで売っていました。
ビニール袋にどっさり入った種が届いて、、、、余ったら来年もいいのかなあ。
とりあえずは4つの鉢に蒔いてみた。
こちらも1週間で発芽。
藍は雑草だから強いそうで、ぐんぐん伸びるらしい。
藍の生葉染めができるかなあ。
綿の種をもらうことに決めて、ベランダを眺めていたら、そうだ!綿なら藍も。
と、ぐぐってみたら藍の種の蒔き時は3月下旬、でも5月初旬までならギリOK。
ということで種探したらcreemaで売っていました。
ビニール袋にどっさり入った種が届いて、、、、余ったら来年もいいのかなあ。
とりあえずは4つの鉢に蒔いてみた。
こちらも1週間で発芽。
藍は雑草だから強いそうで、ぐんぐん伸びるらしい。
藍の生葉染めができるかなあ。