スピンドルで双糸
このあいだからスピンドルで紡いでいた毛糸を双糸にしました。
細めの双糸はリストウォーマーに。

スピンドルにクリスタルパックを巻いていたので、そのまま2個糸巻きができています。
これを双糸にするだけ。

そのクリスタルパックの穴に編み棒を通して写真のように穴あきの容器に通す。落ちないように端っこは輪ゴムで留めています。
こうすると糸巻きが飛び回らなくていいです。容器の大きな穴から毛糸を出すと絡まなくてさらによいです。
これで単糸の時と反対方向に撚り合わせれば出来上がり。
できた毛糸はいつもニディノディという道具でかせにするのですが、ない!ここにはない!ので、、、

このように椅子に巻き巻き。
まあ、なんでもいいです、輪っかになれば。そして4か所ほどいつものように輪っかで留めたら軽く洗って干して完成。リストウォーマーに仕上げました。