指編みでマフラー10本
五島暮らしもあと少しで終わり。
2カ月ちょいの短期転校で楽しい小学校生活。夏休みに入って毎日泳いだりしているんだけど、ここ数日PM2.5がひどい。あまり外でばかりも遊んでいられないので編み物をすることにした。
小学2年生、編み棒は難しいかなと指編みをやってみた。
子どもでも簡単!とネットに書いてあるし、私も初めてなので、ネット画像を見ながら編んでみたら本当に簡単。
楽しくなったチビはクラスメートと先生にマフラーを作ると言い出した。
クラスには7人と先生、そして近所のあおくん。
島には手芸屋さんはなし、ダイソーに少しだけ売っている糸からいろいろ選んでみた。
(ダイソーまで車で40分、信号1か所!!)
ずらっとできました。
3日間で10本、これをラッピングして日曜の登校日(8月9日原爆記念日の登校です)に渡します。
一緒に糸を選んだり編んだり、私も楽しい時間でした。