西新楽しみました!
西新のギャラリーでの販売会。
無事楽しく終了。
福岡に長く住んでいるけれど、博多区の私は西の方を知らない。西新には数度行ったことはあるもののどんな街か知らない。
ので、ちょっと西に進出してみました。
西新のなかにし商店街の中ほど、THE GALLARY 212 という夜はスタンディングバーになる素敵なギャラリーで3日間。

西新はとってもあったかい町だな、が、感想。
古い町だから、おばあちゃまがたくさん通りかかる。おばあちゃま、小さな子連れのファミリー、学生さん、若いカップル。雑多にいろんな人が通りかかる。
博多駅や天神では味わえない面白さ。
初めてここに、たった3日間の店だから、ここは何?と足を止めてはくれるものの毛糸が売れるわけではないし、お話に終始することはほとんど。
おばあちゃまたちは「昔は編んだわね〜」「小物を縫っていたのよ、今も家に布がいっぱい。お父さんからは死んだら一緒に燃やしてやるよと言われてるの、あはは」と、そんな話が楽しい。明るい!
表でくるくるスピンドルを回していると、見ているだけで元気になった、ありがとう、なんて声もかけてもらう。
子どもたちは興味深げに立ち止まる。
売るほどある毛糸は売れなかったけど、いつもと違う刺激と元気をもらった3日間でした。
ありがとう、西新のみなさん💝